
文学講座(2022年度以前)
文学講座(2022年度以前)
文学講座(2022年度以前)
2023.04.23
上林暁文学館 第3回文学講座 『火野葦平の生涯』 強きもの 悲しきもの 美しきもの 2022年11月5日(土) 会場 大方あかつき館 2階会議室 (申込者多数の場合など、会場を変更する可 ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2023.04.23
上林暁文学館 第2回文学講座 大叔母 徳廣睦子一周忌によせて 徳廣睦子 手織りの着物 2022年10月15日(土) 会場 大方あかつき館 2階会議室 (定員40名) 時間 14:00~ ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2023.04.23
2022年5月7日(土) 会場 大方あかつき館レクチャーホール (定員100名) 開場 13:30 開演 14:00 講師 泉谷 昇 氏 (ジャパン・フィルムコミッション理事長) ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2022.03.16
文学講座(2022年度以前)
2022.03.16
文学講座(2022年度以前)
2020.12.08
2020年度「第3回文学講座」ご案内 日時/ 11月29日(日)10:00~12:00 会場/ 大方あかつき館 (2階会議室) 演目/ 『上林暁と将棋』 講師/ 大熊 平城さん/(上林暁 ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.12.08
2020年度「第2回文学講座」ご案内 日時/ 11月21日(土)14:00~16:00 会場/ 大方あかつき館(レクチャーホール) 演題/『上林暁全集を読む』 講師/ 山本 善行さん/古 ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.08.04
高知文学学校 夏の出前講座(幡多) ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.08.04
第31回企画展「上林暁と東京の風景」特別文学講座 ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.08.04
第30回企画展「砂浜美術館の時代」特別講座 ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.08.04
龍象さんの父川村悦磨氏は下田の口出身で、上林さんより2歳年上。熊本五高から東京大学国文科に進み「万葉集伝説歌考(1936年)」を著した。上林暁文学館には東京大学時代の上林暁と川村悦磨氏を映した写真が飾 ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.12.08
2018年度「第1回文学講座」ご案内 日時/ 9月15日(土)午後2時~4時 会場/ 大方あかつき館(二階会議室) 演題/『上林暁と幸徳秋水』 講師/ 田中 全さん ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.12.08
2019年度第3回 文学講座 ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.12.08
上林暁文学館「第1回文学講座」 『満州開拓団の記憶をたどる』 講師/ 武田邦徳さん(江川崎開拓団) 林 大介さん(江川崎開拓団遺族) 楠瀬慶太さん(高知新聞記者) ... 続きを読む
文学講座(2022年度以前)
2020.08.04
最近詩を書きながら思うことは、人間が生きていく上で大事なことは、すでに多くの哲学者、宗教家、詩人によって言い尽されている、いまさらわたし(たち)が新しく書き出すことなどないのでは、ということ。しかしそ ... 続きを読む