
2014年度:文学館企画展
2014年度:文学館企画展
2014年度:文学館企画展
2017.03.04
(黒潮町)浮鞭の出身タカクラテルにスポットを当て、彼の作品「ハコネ用水」「大原幽学」や上田自由大学などの活動の軌跡を紹介します。 ... 続きを読む
2014年度:文学館企画展
2017.03.04
小2の国語教科書にものっている「にゃーご」や「ティラノサウルス」シリーズの絵本作家・宮西達也さん。この秋、佐賀小とあかつき館での講演が決定しました。その時期に合わせて彼の絵本展を開催予定。キャラクター ... 続きを読む
2014年度:文学館企画展
2017.03.04
ー過ぎゆきはなべて寂しと雨あとの下駄に貼りつく花びらを剥ぐー 上 田の口出身(黒潮町)の歌人・川村八郎の歌と生きざまに心寄せる上林が書いた作品「過ぎゆきの歌」。その中で紹介された八郎の短歌や町内の歌人 ... 続きを読む
2014年度:文学館企画展
2017.03.04
十七歳で、第二回「坊ちゃん文学賞」大賞を受賞。以来作家として活動を続ける幡多出身の女流作家の文学の軌跡を辿ります。本屋大賞や山本周五郎賞にもノミネートされた「きみはいい子」続く「わたしをみつけて」で、 ... 続きを読む
2014年度:文学館企画展
2017.03.04
幡多出身の児童文学作家・横山充男。四万十川や中村を舞台に、少年たちの成長物語を多く書いています。生原稿や書籍を多数展示します。同時に、彼の単行本「ラスト・スパート」「夏っ飛び!」「ねこまんさ」の挿絵原 ... 続きを読む